2010年05月02日
卓上機織り機☆(対象年齢8才以上)汗

職場の2人3脚でお年寄りに好評だった機織り☆
もっと研究しようと自宅に借りてきました(^^)

凄いです〜あっというまに花瓶敷が出来てしまいました


これ 欲しいわ〜〜〜

2010年04月29日
2010年01月23日
がまぐち口金の仕立てかた☆
先日、うさはなみにさんと
がまぐち口金の作り方で悩んでいました
穴が空いていない口金はボンドを中に流すのよ…
と結論づけたのですが
おしゃれ工房2月号に丁寧に載っています
これで一つ悩みが解決☆
続きを読む
2009年12月03日
2009年09月22日
ひもやのわらじ・忘れてないから・・・^^
忘れていません・・・頼まれ物です

わらじを作った事はありませんが・・・預かってしまいました
Hさん 時々こうやって取り出してはしまい・・・
(だって、フックがないんだもん・・・)
と言いながらまたしまいます(たぶん)・・・

イヤ!
公開した以上 責任を持ってトライします

2009年08月21日
オカリナに魅せられて・・・♪
認知症の人と家族の会 http://www.alzheimer.or.jp/jp/index.html
の集いがフィランセでありました

その中で今日は オカリナの演奏をしてくださいました
オカリナといえば宗次朗氏 http://sojiro.net/contents/works_cd.htmlが
有名ですが・・・
きれいな音色でした・・・なのでさっそく帰りにすみやで買ってきてしまいました

素焼きは8500円以上とお高いので・・・
1050円のプラスチックで我慢・・・(それでも結構いい音がでます)
「ふるさと」、「春の小川」なんかを吹いています

2009年08月08日
織り姫 その後…☆

昨日は仕事が休みだったので、一日織り姫で遊んでいました

裏から見ています

平織りの紐なので よじれないように揃えるのが
少々手間取ったけど・・・ 熱中しました

とりあえず ランチョンマットになるのかな~

使用している紐 水野製紐所 タミーさんより
http://himoya.i-ra.jp/e127753.html
2009年07月22日
授産所の可愛い手作り☆
今日は静岡で一日研修でした
会場の一階で 障害者授産所の福祉のお店があり

色々買ってきました


ガーデニングスティック・・・講義が始まる前 広げて写真


ikeさん ぴったりです ありがとうございました
何色でぬろーかな
会場の一階で 障害者授産所の福祉のお店があり


色々買ってきました



ガーデニングスティック・・・講義が始まる前 広げて写真



ikeさん ぴったりです ありがとうございました

何色でぬろーかな

2009年07月13日
羊毛だんごの使い道・・・☆

先日作った羊毛だんご5個 悩んだ挙句 キーホルダーと
髪止め & ペットボトル名札・・・
(今日はペットボトルがないので 自分用のお酒に^^)



キーホルダーはカバンにつけて
伸びるようになっています
いちいち探さなくてもOK

我ながら ナイスアイデア・・・
