2010年05月06日
認知症コールセンターの当番でした☆

電話相談 緊張しましたが、無事終了しました(^^)
市内の方あり、浜松等県内各地からの電話でした
縁あって、心の想いを打ち明けて下さった方々に感謝します
ありがとうございました☆
緊張する私を、ちびピエロちゃんがニコニコ見守ってくれていました

Posted by satoko at 15:40│Comments(4)
│認知症の人と家族の会
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
相談者の方は心に溜まった物を吐き出したいとずっと思っていたと思います。
聞いて頂くだけでも心が軽くなったと思いますよ。(^O^)/
相談者の方は心に溜まった物を吐き出したいとずっと思っていたと思います。
聞いて頂くだけでも心が軽くなったと思いますよ。(^O^)/
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年05月06日 16:47
笑顔を忘れずに!ってことなのかな?心に不安なことを抱いている時ってなんだかうつむき加減になっちゃいますものね。
可愛らしいマスコットと共にお仕事頑張られたんですね。お疲れさまでした(^^)
可愛らしいマスコットと共にお仕事頑張られたんですね。お疲れさまでした(^^)
Posted by あきぽぴ
at 2010年05月06日 16:55

吾亦紅さん☆
家で誰にも頼らず、一人で介護をされている方の多いこと
自分の父母が生きていたらきっとこんなかんじ…と
電話の相手に父を重ねてしまいました
「人の手を借りて、介護をしましょう」とは、なかなか踏み切れないのが現状です
電話の相手に「ありがとう」と言う気持ちでした
家で誰にも頼らず、一人で介護をされている方の多いこと
自分の父母が生きていたらきっとこんなかんじ…と
電話の相手に父を重ねてしまいました
「人の手を借りて、介護をしましょう」とは、なかなか踏み切れないのが現状です
電話の相手に「ありがとう」と言う気持ちでした
Posted by さとちゃん at 2010年05月06日 20:02
あきぽぴさん☆
相談…と言っても相談者は私より人生の先輩が多いわけで、とても緊張します
皆さん、真面目に前向きに介護に向かわれているので、私が教えられる事が多いのです☆
相談…と言っても相談者は私より人生の先輩が多いわけで、とても緊張します
皆さん、真面目に前向きに介護に向かわれているので、私が教えられる事が多いのです☆
Posted by さとちゃん at 2010年05月06日 20:06