2009年07月07日
愛とロマンの☆富士山ガーデンファーム♪

エリザベスさんのお伴で すみれちゃん・私の3人で
三日月さんの農園に行ってきました


巨大パンプキンもこんなに大きく・・・

400年の時を越えて 三日月さんが種から育てた 賀茂なす・復刻版


ココにしかない純正・賀茂なす
貴重です

生で食べられる
かぼちゃです

パプリカです
これから 赤くなるのかな

これが噂の フルーツコーン
生で食べて 「うまい

信じられませんが フルーティで甘くておいしい・・・3人 感動でした

広いし 景色はいいし 貴重な体験と感動を
ありがとうございました


家に帰って 収穫したじゃがいも・いただいた賀茂なす・コリンキーを確認


え~っと 昨晩玄関にこのような、かぼちゃと冬瓜が・・・
どなたが下さったのかしら・・・
Posted by satoko at 14:34│Comments(6)
│イーラ・パークの愉快な仲間達☆
この記事へのトラックバック
[フルーツコーン] ブログ村キーワード野菜オーナーさんたちに試食していただいたホワイトコーン、美味しいの連発でした。
ホワイトコーン【富士山の麓、おいしい農業体験】at 2009年07月07日 22:16
この記事へのコメント
今日は、お会いできなくて残念でした。
でも、我がご自慢の自然を堪能して頂けた様で
とてもうれしく思っています。
コリンキーはサラダで召し上がって、
余ったら是非ぬかづけにしてみてください。
食感が変わっておいしいです。
浅漬けでもいいですね。
でも、我がご自慢の自然を堪能して頂けた様で
とてもうれしく思っています。
コリンキーはサラダで召し上がって、
余ったら是非ぬかづけにしてみてください。
食感が変わっておいしいです。
浅漬けでもいいですね。
Posted by オチコ
at 2009年07月07日 15:00

オチコさん ありがとうございました^^
三日月さんは肥料のやり方~歴史・徳川家康・源頼朝まで幅広く
お話が尽きなく とっても楽しい時間を過ごさせていただきました
3人でまた近々伺います。 一緒に公休とって休んじゃいま~す^^
三日月さんは肥料のやり方~歴史・徳川家康・源頼朝まで幅広く
お話が尽きなく とっても楽しい時間を過ごさせていただきました
3人でまた近々伺います。 一緒に公休とって休んじゃいま~す^^
Posted by さとちゃん
at 2009年07月07日 15:11

フルーツコーン?
食べてみたいです~!
焼いたりゆでたりしないんですか?
食べてみたいです~!
焼いたりゆでたりしないんですか?
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2009年07月07日 18:07

やまちゃん◇それがですね^^
生で食べるんです・・・その場で皮をむいてガツガツと
一口食べて「うま~い♪」 と言います^^
おいしいです☆ 今日は童心に返って楽しみました^^
生で食べるんです・・・その場で皮をむいてガツガツと
一口食べて「うま~い♪」 と言います^^
おいしいです☆ 今日は童心に返って楽しみました^^
Posted by さとちゃん at 2009年07月07日 18:14
今日はありがとうございました。
山を越えると、空気が美味しいんですよ。最初は、それだけで感動でした。
あの場所でとれる野菜、これまた美味しいんです。
次回は、フルーツコーンです。
お待ちしています。
山を越えると、空気が美味しいんですよ。最初は、それだけで感動でした。
あの場所でとれる野菜、これまた美味しいんです。
次回は、フルーツコーンです。
お待ちしています。
Posted by 三日月 at 2009年07月07日 22:15
三日月さんのおなす、ぜひ、食べてみたいでー酢。 今度買ってきたら、
1個売ってね。(^_^)v また、あとで~。
1個売ってね。(^_^)v また、あとで~。
Posted by usahanamini at 2009年07月08日 15:36