スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月07日

○○家従兄弟会開催の…☆





仕事から帰ってきたらポストにハガキが(^^)



来たな〜〜〜! 二年に一度の従兄弟会☆



と言っても夫の血族の会なのです



二年に一度、持ち回りで幹事をします



静岡と山形のどちらかか、中間地で場所を決めます



今年は山形県南陽市 【赤湯温泉】



毎回、出席者が増えて40人以上…(汗)



家系図と名札をつけます(汗)そもそも従兄弟会は



「父、母達の兄弟会を子供達がやってあげよう」会だったのが、




代替わりし大所帯になったのです☆



今年も皆、ワクワクして待っていることでしょう


  続きを読む


Posted by satoko at 19:02Comments(6)親類・身内

2010年05月07日

リメイクTシャツ完成☆

昨夜は不覚にも、寝てしまったので、朝一ミシンをしました(^^)



Tシャツにチェック布をつけて、可愛くなりました〜







今日渡せます(^^)私も欲しくなりました(笑)







  


Posted by satoko at 07:14Comments(6)洋裁

2010年05月07日

ルピナスの種が(^^)

ルピナスに種がついていました〜☆








えんどう豆みたいな種です






来年は是非、種から育てたいナ


  


Posted by satoko at 06:01Comments(2)雑記♪

2010年05月06日

沼津港びゅうお☆





たそがれの港 風情があります


  


2010年05月06日

認知症コールセンターの当番でした☆






電話相談 緊張しましたが、無事終了しました(^^)



市内の方あり、浜松等県内各地からの電話でした



縁あって、心の想いを打ち明けて下さった方々に感謝します



ありがとうございました☆



緊張する私を、ちびピエロちゃんがニコニコ見守ってくれていました


  


2010年05月06日

朝一の仕事終わりました…(^^)V






介護保険住宅改修の申請です☆



市役所の対応がとても良く、気分がよくなり、ハッピーな1日のスタートです


  


Posted by satoko at 09:09Comments(2)仕事

2010年05月05日

手すき和紙が届きました(^^)V


先日行った、富士宮市芝川柚野の手すき和紙体験



和紙が届きました〜思った以上に素敵です☆







これに絵手紙や筆で字を書いたら さぞかし素晴らしいでしょう☆



うさはなみにさん ありがとうございます


  


2010年05月05日

ラフィア風バックを編み始めました☆





すてきにハンドメイド NHKテレビテキスト5月号☆








去年編んだラファイア風の帽子の糸
ハマナカ・エコアンダリア、かすりぞめの糸が残っていたのでこの糸で編んでいます〜






今日5日の午前11時30からNHK教育テレビで放送されます☆


  


Posted by satoko at 10:15Comments(4)編み物

2010年05月04日

愛用のステンドグラスのポーチ☆

10年以上前に作ったポーチ…いまだに愛用しています







キャシ−中島さんの、マンスリーキルトは休眠状態です(汗)



そのうちに作ります〜〜〜☆








  


Posted by satoko at 09:23Comments(0)キルト

2010年05月03日

ピエロちゃん 2ショット☆





何か楽しそうです(^^)V


  


Posted by satoko at 05:40Comments(10)編み物

2010年05月02日

卓上機織り機☆(対象年齢8才以上)汗





職場の2人3脚でお年寄りに好評だった機織り☆



もっと研究しようと自宅に借りてきました(^^)








凄いです〜あっというまに花瓶敷が出来てしまいました







これ 欲しいわ〜〜〜


  


Posted by satoko at 21:28Comments(6)趣味

2010年05月02日

ちびピエロちゃん お披露目☆


ちびピエロが完成しましたうさぎ   髪の毛ふさふさですハート吹き出し










今日の作業工程を載せてみましたうさぎ



工程 その1  

髪の毛を作ります  指に毛糸を巻いて真ん中を縛ります


これを18個作り、帽子のきわに止めていきます










工程 その2

目をつけます ボンドでいいのですが、つけにくいので黒糸で止めました











工程 その3

帽子にスパンコールをつけます  つけすぎました(汗)




 





工程 その5


足にもスパンコールをつけましたハート吹き出し










工程 その4


うしろ姿です・・・



 




この子はサムソンさんちにもらわれて行きますハート吹き出し

http://yoshimaru.i-ra.jp/









  


Posted by satoko at 19:20Comments(8)編み物

2010年05月01日

ニットソーイング完成☆










ミシンの調子がイマイチですっきりできませんでした



なんとか完成







  


Posted by satoko at 10:16Comments(6)洋裁

2010年05月01日

気分転換のニット作り(^^)V





天気がいいですね〜洗濯機二回目を回し中



気分がパッとしないので、ミシンをすることにしました



花柄ニットを二枚作ります〜出来上がる頃にはきっとハイテンション


  


Posted by satoko at 08:30Comments(0)洋裁